琉球大学宮古島出前講座「沖縄近現代史事始め ―「戦後」70年目にみる「牡丹社事件」 in 宮古島」
琉球大学生涯学習教育研究センター出前講座
「沖縄近現代史事始め ―「戦後」70年目にみる「牡丹社事件」 in 宮古島」
www.ercll.u-ryukyu.ac.jp/bunnka/file/00070.pdf よりコピーします。
「戦後」70年の節目である2015年は、「十五年戦争」(=アジア・太平洋戦争)に対する日本の歴史認識 が、近隣アジア諸国のみならず、世界的に問われることでしょう。沖縄では、先の戦争の最終局面に位置 づく沖縄戦について、その淵源をたどる作業はより重要度を増すと考えられます。 琉球王国が崩壊し、近代日本による沖縄県の設置に至る過程は、「琉球処分」と称されますが、「琉球 処分」後の「大和化」の究極的な形態ともいうべき皇国臣民化の行きついた先が沖縄戦である、といわれ ます。 「戦後」70年目を迎えた宮古の地で、沖縄戦の淵源をたどる作業、つまり、沖縄近現代史の始まりにつ いて、「琉球処分」の契機となった「牡丹社事件」(=琉球漂流民殺害事件)という宮古島に深く関わる事 件を中心に、再考してみましょう。
■ 講師 大浜 郁子(法文学部 准教授)
■ 講義内容 「牡丹社事件」(=琉球漂流民殺害事件)から「琉球処分」へ
■ 開催日時 7月25日(土) 14:00~16:00 ← 日程が変更になりました!
■ 申込み期間 宮古島キャンパス(宮古島市中央公民館)
会 場:宮古島キャンパス(宮古島市中央公民館)
対 象:市民一般 、教員等
募集人数:50名
受講料:無料
申込み期間:平成27年7月23日(木)
お申し込みはこちらから↓